お役立ちコラム

不動産を担保にしたおまとめローンを利用する際の注意点について

複数の借入を一本化できる便利な「おまとめローン」ですが、実はメリットばかりではなく、デメリットもあります。

今回は、そんなおまとめローンについて解説していきます。

【おまとめローンとは?】

おまとめローンとは、複数のローン契約を1つにまとめ、返済を効率化するための商品です。複数のローンを1つにまとめることにより、

①複数の借入を1つにまとめ大きな金額を借入することで、適用される金利が下がる。

②複数の借入を1つにまとめることで、毎月の返済額を抑えることができる。

というメリットが得られます。不動産を担保に借入することにより高額かつ低金利で借入することが可能となります。

その反面、返済が滞ってしまった場合には担保にした不動産を売却するなどして返済しなければなりません。

不動産を担保にしたおまとめローンを組む際の注意点やリスクについて見ていきましょう。

①不動産を失うリスクがある

~不動産を担保にするため、返済がうまくいかない場合は担保不動産を売却して返済に充てられるリスクや、差押えの対象になってしまったり競売にかけられてしまう恐れがあります。

②諸費用がかかる

~不動産を担保に借入する際には、抵当権や根抵当権といった登記を設定する場合が多いため、登記費用(司法書士費用)がかかります。また、借入する際のローン事務手数料や金銭消費貸借契約書へ貼る印紙代などの費用が発生します。

③反復的な借入ができない

~おまとめローンは商品の性質上、「複数の借入を1つにまとめ、お客様の確実な返済」を目的としている商品のため、キャッシングやカードローンのような「借り直し・繰り返し利用」が基本的にできないという点があります。

④追加の担保を要求される可能性がある

不動産の価値は常に一定ではありません。不動産の条件や価格の下落等が認められた場合には、下落分相当額の元金の内入れを要求されたり追加の担保を要求される可能性があります。不動産を担保に融資をする際、価格の下落も見込んだ上で融資金額を設定するため実務上あまり事例は少ないですが、注意点として理解しておくとよいでしょう。

【まとめ】

複数の借入を一本化し、毎月の負担も抑えられる便利なおまとめローンですが、メリットばかりではありません。

しかし、返済に困っている方にとっては魅力的な商品であることは事実です。

おまとめローンにかかるリスクやデメリットを理解した上で、うまく活用しましょう。

関連記事

TOP